2014-5-6
御影石について
「広島で一番人気のある御影石は?」と聞かれると、
どこの石材店でも必ず「大島石」と答えるでしょう。
大島石は愛媛県のしまなみ海道の一番最後にある島「大島」が産地。
この島で採掘される瀬戸内の銘石のことを「大島」とか「伊予石」と呼びます。
広島では外国石材が輸入されはじめた40~50年以前のお墓は
ほとんどと言っていいほどこの「大島石」で建てられています。
安くて高品質の外国材が多く輸入されている現在でも、
広島ではやはり、ダントツの人気を誇ります。
なぜ、大島石が最高級の御影石と呼ばれるのか?
なぜ、広島で根強い人気があるのか?
なぜ、外国材と違って高いのか?
すべて秘密はこちらの動画を見ればわかります。
じっくりとご覧になって下さい!
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/EHeO3MwDWfs?list=UUS1qt0xLoUqQnKDIvgVCPJQ” maxwidth=”665″]